民泊に興味をもったキッカケともいえる出来事が2年前にありました。
ーさかのぼること2年前 大阪ー
この日私は急な出張で大阪に行きました。どうしても泊まりじゃないときつい為、ホテルを手配しようとしたのですが・・・
この時は気候もよく観光シーズンという事もあり当日空いているホテルがいくら探しても見つからなかったのです。スマホを片手に調べて調べて調べて本当に調べまくりました。しかし、ビジネスホテルだけでなくカプセルホテルも全滅でした。
後で調べたところによると平成27年7月の大阪の客室稼働率は87.6%(大阪府の統計)
客室稼働率とは・・・
ホテルや旅館などの宿泊施設において全客室のうち、実際に顧客に利用されている割合の事です。稼働率の80%がボーダーラインで、それを超えるとかなり予約が困難になるとの事です。
結局その日はマンガ喫茶で過ごす事になってしまいました・・・。
噂には聞いていたのですが、外国人観光客の増加によって宿が取りづらくなっている現実を実感した瞬間でした。